「MINED&MIND」のイメージビジュアルを手がけた作家・井本幸太郎の作品展。展示最終日には井本幸太郎およびアーティスト・数見亮平率いる vivian sui method 等によるライブパフォーマンスを開催。
※本イベント開催中は店内禁煙
- 日時:
- 2025年11 月11日(火)〜14日(金)13:00~21:00(ライブは最終日19:00~)
- 会場:
- SPAZIO RITA/DUCT
- 料金:
- 展示|入場無料+1 ドリンクオーダーライブ|1,500 円+1 ドリンクオーダー
【いずれも予約不要】
ライブパフォーマンス
- 出演:
- 産業革命(井本幸太郎)、vivian sui method、Sotaro Fujiwara
- DJ:
- AI.U(A.N.D.)
プロフィール
- 井本幸太郎:
- 「MINED&MIND」 イメージビジュアルデザイン
デザイナー/花の配達員。名古屋市出身。デザイン事務所勤務を経て 2003 年に妻とともに生花店「アトリエみちくさ」を立ち上げ、 のちに「TUMBLEWEED」をオープン。花の配達の傍らデザイナーとしてショップデザインやアーティスト、ブランドへのアートワークの提供のほか、アンビエントと花のイベント「FLOWER LISTENING」 の開催など花とデザインを中心とした活動を行なっている。
- vivian sui method:
- 2016年に結成した、数見亮平、桐月沙樹、松尾信太郎、須田貴哉 による音楽ユニット。ヨガインストラクター・Vivian Suiによる、ヨガエクササイズに版画を取り入れた「ウッドブロックエクササイズ」の手法をもとに、エクササイズに過剰性とインダストリアルな表現を融合。木版画を楽器と捉え、その作業音をノイズミュージックとして表現するパフォーマンスを行う。近年の主な活動として、2024年横浜トリエンナーレにてパフォーマンスおよびワークショップを実施。
- Sotaro Fujiwara:
- 2018年にGonzo Murakami(as GONDHARA MURAKAMI)と共にノイズユニット・SOSOS CLUBを結成。これまでに、Campanelllaのアルバム『AMULUE』の楽曲制作にも参加。最新アルバム『Tongues』はFree Babyronia主宰レーベル〈AUN Mute〉からのリリースとなり、ラッパーのCampanella、SOSOS CLUBとしても活動を共にするGONDHARA MURAKAMIらが参加した意欲作を2025年9月に発表。
- AI.U (A.N.D):
- インデペンデント・アートコレクティブA.N.D.主催。様々なアーティストと共にプロダクトの製作や空間演出、ビジュアルディレクション、パーティのオーガナイズに至るまで、形の有る無しに関わらず「面白いこと」を求めて日々創作している。ニューウェーブパンクバンド”NINJAS”のボーカルでもあり、2017年にはDJ EMARLEと実験音楽DJユニット"0120"を結成したりとジャンルや場所を超えて活動。実験的な精神を軸にパーカッシヴな熱さとインダストリアルな冷たさを行ったり来たり。
https://www.a-n-d-now.tokyo/